カンボジア語で「ご飯」の言い方【食事・料理との違いと使い分け】

カンボジア語学習者

カンボジア語で「ご飯」って何て言えばいいんですか??
本によって បាយ バーイと書いてあったり、អាហារ アーハーと書いてあったり、ម្ហូប ムホープと書いてある場合もありますが、どれが正解かよくわかりません・・・

こんな方へ向けて、解説していきます。

■もくじ■

  • カンボジア語で「ご飯」の言い方
  • 3つの単語の使い方
  • 「ご飯」に関連する単語

■私はこんな人です■

  • フリーランスのカンボジア語講師・翻訳者
  • カンボジア語カレッジを運営
  • 東京外国語大学カンボジア語学科卒業

早速みていきます!

カンボジア語で「ご飯」の言い方

カンボジア語の参考書や辞書で「ごはん」「食事」などと調べると、本によって書かれている単語が違うのでどれを使えばいいのか迷ってしまうことがあるかなと思います。

よく出てくるのはបាយ バーイ・អាហារ アーハー・ម្ហូប ムホープ かなと思いますが、ざっくりとした違いを表すとすると、次のようになるかなと思います。

បាយ
バーイ
食事、ご飯
(、白ごはん・玄米などのごはん)
អាហារ
アーハー
食事
ម្ហូប
ムホープ
料理

具体的な使い方は次の章でご紹介します。まずは、3種類の使い分けを解説していきます。

បាយ バーイ 食事、ご飯(=白ごはん・玄米などのお米)

まず、白ごはんや玄米といったご飯のことを言いたい場合は、បាយ バーイ を使えば大丈夫です。

この បាយ という単語は「食事」という意味もありますが、ご飯(白ごはん、玄米などのお米)という意味もあります。ご飯だけを言う時には បាយ を使います。

អាហារ アーハー 食事

上で書いたように បាយ バーイも「食事」という意味がありますが、បាយ バーイと អាហារ アーハーの2つを比べたときの違いとしては、បាយはお米だけの印象が強い一方で、អាហារ はお米だけでなく食事全般をさすイメージがあります。

*これに関しては、私が以前翻訳の仕事をした際にネイティブの友人に教えてもらった違いなので、間違いないかと思います。

ម្ហូប ムホープ 料理

一方で、ម្ហូប ムホープはどちらかというと「料理」という時に使うことが多いです。

例えば「カンボジア料理」なら ម្ហូបខ្មែរ ムホープ・クマエ と言います。

  • ខ្មែរ クマエ カンボジア、クメール

3つの単語の使い方

次に、先ほどの3つの具体的な使い方を解説します。

បាយ バーイ 食事、ご飯(=白ごはん・玄米などのお米

「お昼ご飯、ごはんと麺どっちがいい?」と聞かれて・・・

ខ្ញុំ ចង់ ញុំា បាយ។
クニョム・チョン・ニャム・バーイ
私はごはんが食べたいです。

*このように言えば、ごはん(=白ごはん、玄米などのお米)のことを言うことができます。

  • ខ្ញុំ クニョム 私
  • ចង់ チョン 〜したい
  • ញុំា ニャム 食べる

一方で、បាយ は「食事」という意味で使う場合もあります。

ញុំា បាយ ហើយ (ឬនៅ)?
ニャム・バーイ・ハウイ(・ルー・ノウ)?
もうご飯食べた?

ឬនៅ ルー・ノウ は言っても言わなくても大丈夫です。

このフレーズは、他の記事でも何回かご紹介しているのですでに知っているという方もいらっしゃるかもしれませんが・・・

カンボジアでは例えば道で誰かに会ったときに、「元気? សុខសប្បាយ​ទេ? ソック・サッバーイ・テー?」や「どこ行くの? ទៅណា?タウ・ナー?」や、この「もうご飯食べた?ញុំា បាយ ហើយ (ឬនៅ)?ニャム・バーイ・ハウイ(・ルー・ノウ)?」と聞くことがとてもよくあります。

この場合のបាយは、白ごはん・玄米などのお米を意味する「ごはん」ではなく、「食事」全般のことを言っています。

このフレーズは ញុំា បាយ ហើយ (ឬនៅ)? ニャム・バーイ・ハウイ(・ルー・ノウ)? で1つのまとまったフレーズで使われるので、このまま覚えてしまうことをおすすめします。

↓「元気?どこ行くの?もうご飯食べた?」の言い方や答え方はこちらで詳しく解説しています。

អាហារ アーハー 食事

ネイティブの方によれば、こちらは、先ほどの បាយ に比べると「食事全般」という印象があるそうです。

ネイティブはこう使う!

以前、私が翻訳の仕事で「食事を取る」「食後」といったフレーズをカンボジア語に訳さないといけなかったのですが、カンボジア人の友人に聞いたところ、បាយは(お米の)ごはんだけな感じがするから、食事全般のことを言いたい場合は អាហារ を使った方が良いと思う、と言っていました。

さらに、その翻訳というのは商品を紹介するような文章(カタログやチラシ)だったので、そのネイティブの子にも次のように「食べる」も ញុំា ニャムではなく បរិភោគ ボリポークを使って書いた方が良いということで、最終的には以下のように翻訳しました。

食事を取る
បរិភោគ អាហារ
ボリポー(ク)・アーハー

食後(=食事をとった後)
ក្រោយ បរិភោគ អាហារ
クラオイ・ボリポーク・アーハー

  • បរិភោគ ボリポー(ク) (ញុំាより丁寧な)食べる
  • ក្រោយ  クラオイ 後、〜の後

ញុំា、បរិភោគの使い分けについてはこちらで解説しています。

ម្ហូប ムホープ 料理

こちらは「カンボジア料理」「日本料理」というような、「料理」というときに使われます。

日本料理
ម្ហូបជប៉ុន
ムホープ・チャポン

私はカンボジア料理を食べたいです。
ខ្ញុំ ចង់ ញុំា ម្ហូបខ្មែរ។
クニョム・チョン・ニャム・ムホープ・クマエ

  • ជប៉ុន チャポン 日本
補足:ម្ហូបអាហារ ムホープ・アーハーも使う!

カンボジア語の文章を呼んでいると、ម្ហូបអាហារ ムホープ・アーハー と書かれていることもよくあります。ម្ហូបអាហារ ムホープ・アーハーで「食事」を意味し、これで一まとまりのフレーズとして使われます。

ម្ហូបអាហារ どちらか1つでも通じそうですが、カンボジア語では、このように同じような(似たような)単語を2つ組み合わせて言うことがとてもよくあります。

「ご飯」に関連する単語

最後に、ご飯に関連しそうな単語をご紹介します。

食べる

食べるញុំា
ニャム
ញុំា より丁寧な食べるពិសារ
ピサー
文章で使う丁寧な食べるបរិភោគ
ボリポー(ク)

↓詳しくはこちらで解説しています。

麺・パン・ハンバーガー

មី
ミー
パンនំបុ័ង
ノン・パン
ハンバーガーហាំប៊ឺហ្គឺ
ハンバーガー

ハンバーガーはそのまま「ハンバーガー」でOKです。

豚肉・鶏肉・牛肉

豚肉សាច់ជ្រូក
サイッ・チュルック
鶏肉សាច់មាន់
サイッ・モアン
牛肉សាច់គោ
サイッ・コー

សាច់ サイッは「肉」という意味があります。

  • ជ្រូក チュルック 豚
  • មាន់ モアン ニワトリ
  • គោ コー 牛

野菜・果物・デザート

野菜បន្លែ
ボンラエ
果物ផ្លែឈើ
プラエ・チュー
デザートបង្អែម
ボンアエム

↓詳しくはこちらでも解説しています。

まとめ

今回は、カンボジア語の「ご飯」の言い方を解説しました。

まとめ
បាយ
バーイ
食事、ご飯(=白ごはん・玄米などのお米)
អាហារ
アーハー
食事
ម្ហូប
ムホープ
料理

独学におすすめの参考書・辞書

カンボジア語は発音は難しいですが、一方で単語や文法を覚えてしまえば、単語を並べるだけで基本的な会話はある程度できるようになります。

単語はネット上の情報で学習したりネイティブとの会話の中で覚えていってももちろん良いのですが、やはり参考書の方が重要な単語やフレーズがまとまっていますので、参考書を活用することをおすすめします。

以下の記事では、カンボジア語をこれから学習する方へのおすすめの本だけでなく、「1冊目の参考書が終わった方におすすめの参考書」もご紹介していますので、どの本を使えば良いか迷っているという方はぜひ参考にしてみてください。