文字を覚えようとして挫折しかけているあなたへ『カンボジア語動画講座』はこちら

カンボジア語で「駅」の言い方【新宿駅、最寄駅、電車にまつわる単語】

カンボジア語学習者

カンボジア語で「駅」って何ていうんでしょうか?
「新宿駅」とか「最寄駅」とかも言えるようになりたいです。

●この記事でわかること●

  • カンボジア語で「駅」の言い方
  • 新宿駅、札幌駅、最寄り駅の言い方
  • 駅にまつわる単語とフレーズ

●私はこんな人です●

この記事は、私がこれまで多くのカンボジア人の友人や先生と会話をしてきた経験も含めて解説していきますので、記事の内容は信頼できるかなと思います。

早速、見て行きます。

カンボジア語で「駅」の言い方

カンボジア語で「駅」は次のように言います。


(話し言葉)
ស្ថានីយ រទេះភ្លើង
スタニー・ロテヘッ・プルーン

(書き言葉)
ស្ថានីយ រថភ្លើង
スタニー・ロッ(ト)・プルーン
  • ស្ថានីយ スタニー 駅、(飛行)場、(放送)局
  • រទេះភ្លើង ロテヘッ・プルーン 電車、汽車
  • カンボジア語で「(電車の)駅」は、会話では ស្ថានីយ រទេះភ្លើង スタニー・ロテヘッ・プルーン と言い、文章などで書く場合ស្ថានីយ រថភ្លើង スタニー・ロッ(ト)・プルーン を使います。

    実際に、私がこれまで出会ったネイティブのカンボジア人の方々も、日常会話で「駅」と言う時は スタニー・ロテヘッ・プルーン と言っている人が多かったです。
  • 会話の流れによっては ស្ថានីយ スタニー だけでも通じることもありますが、辞書によると ស្ថានីយ スタニー は駅以外にも 「(飛行)場」「(ラジオの放送)局」 という意味もあるようです。

    そのため、できれば ស្ថានីយ រទេះភ្លើង   スタニー・ロテヘッ・プルーン または ស្ថានីយ រថភ្លើង スタニー・ロッ(ト)・プルーン ときちんと言ったほうが、「“電車の”駅」だということが相手にも伝わりやすいと思います。
  • ស្ថានីយ រថភ្លើង スタニー・ロッ(ト)・プルーン の発音はこちら(文章の中で使われています。)

新宿駅、札幌駅、最寄り駅の言い方

次に、「新宿駅」「札幌駅」「博多駅」といった具体的な駅の言い方と、「最寄り駅」の言い方、「大きな駅」「きれいな駅」「古い駅」といったどんな駅かを説明する言い方を解説します。

  • 〇〇駅 ー新宿駅、札幌駅、博多駅
  • 最寄り駅
  • 〜な駅 ー大きな駅、きれいな駅、古い駅

〇〇駅

新宿駅ស្ថានីយ Shinjuku
スタニー・シンジュク
札幌駅ស្ថានីយ Sapporo
スタニー・サッポロ
博多駅ស្ថានីយ Hakata
スタニー・ハカタ
  • 上に書いたように、〇〇駅 と言う風に具体的な駅名を言う場合は ស្ថានីយ スタニー の後ろに駅の名前をつけて言います。前の章でも解説したように、ស្ថានីយ スタニー は「駅」という意味です。
  • 他にも、たとえば福岡県の「南久留米(みなみくるめ)駅」なら ស្ថានីយ Minamikurume と書き、「スタニー・ミナミクルメ」と言えばOKです。富山県の「宇奈月温泉(うなずきおんせん)駅」なら ស្ថានីយ Unazuki-onsen と書き、「スタニー・ウナヅキオンセン」と言えば大丈夫です。

「新宿・札幌・博多・南久留米・宇奈月温泉」などの駅名の部分はカンボジア語で書くこともできるのですが、わかりやすくするためにここではローマ字で書きました。

最寄駅

最寄駅ស្ថានីយ៍ ជិត បំផុត
スタニー・チュット・ボンポット
または
ស្ថានីយ៍ ជិត ជាងគេ
スタニー・チュット・チアンケー
  • ជិត チュット 近い
  • បំផុត ボンポット 最も、一番
  • ជាង គេ チアン・ケー 他よりも
    (それぞれ、ជាង チアン 「〜よりも」、គេ ケー 「他の人、一般的な人」 という意味があります。)

「最寄り駅」は上に書いた方に2通りの言い方ができます。どちらを使っても大丈夫ですが、調べてみると、ネット上では ស្ថានីយ៍ជិតបំផុត スタニー・チュット・ボンポット の方がよく使われているようです。

〜な駅

次の通り、「大きな駅」「きれいな駅」「古い駅」といったように、どんな駅かを言いたい場合も、ស្ថានីយ スタニー の後ろに大きい・きれい・古いといった単語をつけて言えばOKです。

大きな駅ស្ថានីយ  ធំ
スタニー・トム
小さな駅ស្ថានីយ​  តូច
スタニー・トーイ
きれい(で清潔)な駅ស្ថានីយ​ ស្រស់ស្អាត
スタニー・スロホ・スアーッ(ト)
新しい駅ស្ថានីយ​  ថ្មី
スタニー・トゥマイ
古い駅ស្ថានីយ​ ចាស់
スタニー・チャハ
「きれい(で清潔)な駅」についての補足

ស្អាត スアーッ(ト)だけでも「きれい、美しい」という意味がありますが、ネイティブの先生によると、ស្រស់ស្អាត スロホ・スアーッ(ト)の方が「きれいで清潔感がある」というニュアンスになるのだそうです。

参考

下の記事は、「ヨーロッパで最も美しい駅」に関するカンボジア語の記事です。記事のタイトルを見ると、「ស្ថានីយរថភ្លើង ​ ស្រស់ស្អាត」スタニー・ロッ(ト)・プルーン・スロホ・スアーッ(ト) 綺麗な駅(美しい駅)という単語が使われています。

https://www.saveatrain.com/blog/km/europes-most-beautiful-railway-stations/

上記の記事は、カンボジア語を学習し始めたばかりの方ですとわからない単語が多くて難しく感じるかもしれませんが、ここでは「ស្ថានីយរថភ្លើងស្រស់ស្អាត スタニー・ロッ(ト)・プルーン・スロホ・スアーッ(ト) (きれいな駅、美しい駅)」という単語が実際の記事でこんな風に使われているんだ、ということだけでもご覧いただければ大丈夫です!

また、「駅」は書き言葉では「ស្ថានីយរថភ្លើង スタニー・ロッ(ト)・プルーン」が使われる と解説しましたが、やはり上記の「ヨーロッパで最も美しい駅」の記事のタイトルも、話し言葉の 「ស្ថានីយ រទេះភ្លើង スタニー・ロテヘッ・プルーン」ではなく、書き言葉の「ស្ថានីយរថភ្លើង スタニー・ロッ(ト)・プルーン」が使われているのがわかるかと思います。

「駅」を使ったフレーズ

「駅」を使った日常会話で使えそうなフレーズを6個ご紹介します。

この次の章では、「切符」「スイカ」「改札」「中央線」「東海道線」といった駅にまつわる単語を解説します。ひとまず単語の言い方だけ知りたい!という方は、このフレーズの部分は読み飛ばしていただいて大丈夫です。

↓水色の部分をクリックすると、解説が下に開きます。

新宿駅南口で待ってますね。
ខ្ញុំនឹងចាំនៅច្រកទ្វារខាងត្បូងនៃស្ថានីយ៍ Shinjuku​​។
クニョム・ヌン・チャム・ノウ・チローク・トゥヴィア・カーン・トゥボーン・ネイ・スタニー・シンジュク

  • នឹង ヌン 〜するつもりです、〜する予定です
  • ចាំ チャム 待つ
  • នៅ ノウ 〜(場所)で
  • ច្រកទ្វារ チローク・トゥヴィア 出口
  • ខាងត្បូង 南側
  • នៃ 〜の
出口の言い方
東口ច្រកទ្វារ ខាងកើត
チローク・トゥヴィア・カーン・カウット
西口ច្រកទ្វារ ខាងលិច
チローク・トゥヴィア・カーン・レイッ
南口ច្រកទ្វារ ខាងត្បូង
チローク・トゥヴィア・カーン・トゥボーン
北口ច្រកទ្វារ ខាងជើង
チローク・トゥヴィア・カーン・チューン

駅の中にトイレはありますか?
មានបន្ទប់ទឹកនៅខាងក្នុងស្ថានីយ៍ទេ?
ミアン・ボントップトゥック・ノウ・カーン・クノン・スタニー・テー?

  • មាន ミアン ある
  • បន្ទប់ទឹក ボントップ・トゥック トイレ、お手洗い
  • ខាងក្នុង カーン・クノン 中
  • ទេ? 〜テー? 〜ですか?

家から最寄り駅まで何分ですか?
ពីផ្ទះទៅដល់ស្ថានីយជិតបំផុត ចំណាយពេលប៉ុន្មាននាទី?
ピー・プテア・タウ・ドル・スタニー・チュット・ボンポット・チョムナーイ・ペール・ポンマーン・ニアティー?

  • ពី ピー 〜から
  • ផ្ទះ プテア 家
  • ទៅដល់ タウ・ドル 〜まで
  • ស្ថានីយជិតបំផុត スタニー・チュット・ボンポット 最寄り駅
  • ចំណាយ チョムナーイ 消費する、費やす
  • ពេល ペール 時間
  • ប៉ុន្មាន ポンマーン いくら、どのくらい
  • នាទី ニアティー 分

とてもきれいな駅ですね。
ស្ថានីយនេះ ស្អាតមែនទែន​។
スタニー・ニヒ・スアート・メーン・テーン

  • នេះ ニヒ これ、この
  • ស្អាត スアーッ(ト) きれい、美しい
  • មែនទែន​ メーン・テーン 本当に

仙台駅は大きい(駅だ)よ。
ស្ថានីយSendai​  ធំ​។
スタニー・センダイ・トム

  • ធំ​ トム 大きい

東京駅は日本で一番大きい駅です。
ស្ថានីយ​តូក្យូ​ ជា ស្ថានីយធំ​ជាង​គេ​នៅ​ជប៉ុន ​។
スタニー・トーキョー・チア・スタニー・トム・チアン・ケー・ノウ・チャポン

  • តូក្យូ トーキョー 東京
  • ជា チア 〜は
  • ​ជាង​គេ チアン・ケー 他よりも、最も
  • ​នៅ​ ノウ 〜(場所)で
  • ជប៉ុន チャポン 日本

駅にまつわる単語とフレーズ【電車/切符/スイカ/改札/路線】

次に、駅にまつわる単語をご紹介します。

青い文字は、クリックすると東京外国語大学のカンボジア語モジュールというサイトに移ります。

このカンボジア語モジュールというサイトは誰でも、無料で、登録不要で利用できます。発音とその単語を使ったフレーズが学べますので、こちらもぜひチェックしてみてください。

電車រទេះភ្លើង
ロテヘッ・プルーン

「電車」は រថភ្លើង ロッ(ト)・プルーンという言い方もします。រទេះភ្លើង ロテヘッ・プルーンは話し言葉、រថភ្លើង ロッ(ト)・プルーンは書き言葉で使われます。
(電車の)切符សំបុត្រ រទេះភ្លើង
サンボット・ロテヘッ・プルーン
スイカកាត​ Suica
カーッ(ト)・スイカー
改札機ម៉ាស៊ីន ឆែក សំបុត្រ
マシーン・チャエック・サンボット
料金តម្លៃ
ドムライ
路線ខ្សែ
クサエ
中央線ខ្សែ Chuo
クサエ・チューオー
東海道線ខ្សែ Tokaido
クサエ・トーカイドー
〇番線ខ្សែ ទី 〇
クサエ・ティー・〇
1番線ខ្សែ ទី  ១ 
クサエ・ティー・ムオイ
乗り換えるដូរ ខ្សែ រទេះភ្លើង
ドー・クサエ・ロテヘッ・プルーン

数字について学習したい方はこちらをご覧下さい。

「駅にまつわる単語」を使ったフレーズ

最後に、上の一覧に記載した単語を使ったフレーズをいくつかご紹介します。

ここでご紹介する5つのフレーズは、みなさんが日本でカンボジア人の方を観光案内する時などにも使えるかなと思います。

↓水色の部分をクリックすると、下に開いて解説を読むことができます。

切符を買いたいです。
ខ្ញុំ​ចង់​ទិញ​សំបុត្ររទេះភ្លើង ។
クニョム・チョン・テニュ・サンボット・ロテヘッ・プルーン

  • ខ្ញុំ​ クニョム 私
  • ចង់​ チョン 〜したい
  • ទិញ​ テニュ 買う
  • សំបុត្ររទេះភ្លើង サンボット・ロテヘッ・プルーン 切符
  •  (読まなくてOK) 句読点の。

សំបុត្ររទេះភ្លើង サンボット・ロテヘッ・プルーン (切符) は、書き言葉では សំបុត្ររថភ្លើង サンボット・ロッ(ト)・プルーン と書いても大丈夫です。

スイカが欲しいです。
ខ្ញុំ​ចង់​បាន​ កាត​Suica ។
クニョム・チョン・バーン・カーッ(ト)・スイカ

  • ​បាន バーン 手に入れる
  • កាត​Suica カーッ(ト)・スイカ スイカ

កាត カーッ(ト)は「カード」という意味です。

「パスモが欲しい」「イコカが欲しい」というように、スイカ以外のカードのことを言いたい場合は、上のSuicaの部分をパスモやイコカに変えて言えばOKです。また、日本に滞在してしばらく経っている方やスイカの存在を知っているカンボジア人の方であれば、កាត カーッ(ト) はつけずに「クニョム・チョン・バーン・スイカ」でも通じます。

スイカを持っていますか?
មាន​កាត​Suicaទេ?
ミアン・カーッ(ト)・スイカ・テー?

  • មាន​ ミアン ある、持っている
  • ទេ? 〜テー? 〜ですか?

中央線(の電車)に乗ります。
ជិះ​រទេះភ្លើងខ្សែ​Chuo។
チヒ・ロテヘッ・プルーン・クサエ・チュウオウ

  • ជិះ​ チヒ 乗る
  • ខ្សែ​Chuo クサエ・チュウオウ 中央線

名古屋駅で乗り換えてください。
សូ​ម​ដូរខ្សែរទេះភ្លើង​នៅ​ស្ថានីយNagoya។
ソーム・ドー・クサエ・ロテヘッ・プルーン・ノウ・スタニー・ナゴヤー

  • សូ​ម​ ソーム 〜してください
  • ដូរ ドー 換える
  • ខ្សែ クサエ (路)線
  • ​នៅ ノウ 〜(場所)で
  • ​ស្ថានីយNagoya スタニー・ナゴヤ 名古屋駅

まとめ

今回は、カンボジア語の「駅」の言い方をご紹介しました。

まとめ

(話し言葉)
ស្ថានីយ រទេះភ្លើង
スタニー・ロテヘッ・プルーン

(書き言葉)
ស្ថានីយ រថភ្លើង
スタニー・ロッ(ト)・プルーン

カンボジアに行った時や、日本でカンボジア人の方を案内する場合など、公共交通機関や移動についての単語・フレーズはとてもよく使います。主要な単語を覚えておくだけでも、会話でかなり役に立つかなと思います!

↓カンボジア語をさらに勉強したい方へ

駅や場所の「位置」を学習したい方

以下の記事では、「〇〇は△△の隣にあります」など場所の言い方を学習できます。これを読めば、駅がどのあたりにあるかを説明するときの言い方が学習できます。

カンボジア語を一から学習したい方

カンボジア語を独学する場合、東京外国語大学カンボジア語モジュールなどの無料サイトでも一から十分学習できますが、個人的には、市販の参考書ですと基礎の中でも特に重要な点がまとまっていますので、まずは参考書を1冊用意して学習することをおすすめします。

以下の記事では、市販の参考書9冊についてその特徴や初心者の方におすすめの本をご紹介しています。どの本が良いか迷っている場合は、参考になるかなと思います。

カンボジア語のわからないところ教えます

独学をしていると、参考書の解説が難しかったり、ところどころわからないところが出てくるかと思います。

そんな方へ向けて、以下の通り私がみなさまからのご質問に対して、文章で解説をお送りするサービスもおこなっています。

過去のご質問例
  • 「p.20のソムという単語はどういう意味ですか?」
  • 「p.43のយើងジューンという単語はどの文字とどの記号が組み合わさってできているんですか?」
  • 「p.57の5行目の文章はどのような文法になっているのでしょうか?」などなど

他にも、こんな基本的なことでも質問してもいいのかな・・・と不安に思わなくて大丈夫です。ぜひお気軽にご利用ください😊

カンボジア語のわからないところ23個解説します 現役翻訳者Furuyaが文章・PDFでわかりやすく解説します

その他、学習の進め方などもご提案できますので、お気軽にお問い合わせください。