「カンボジア語基礎の動画講座 最初の14日間無料」はこちら

カンボジア語で「虹」の言い方【虹色、7色、ダブルレインボー】

カンボジア語で「虹」の言い方を知りたい人

カンボジア語で「虹」って何て言うんですか??
「虹色」とか「きれい!」とか「ダブルレインボー」の言い方も知りたいです。

こんな方へ向けて、解説していきます。

●この記事を読むとわかること●

  • カンボジア語で「虹」の言い方
  • 「虹」に関係するフレーズ
  • 「虹」に関する記事を読んでみる【実践編】

●私はこんな人です●

本記事でご紹介する単語は、私が以前ネイティブのカンボジア人の友人に直接確認したものも含まれていますので、記事の内容は信頼できるかと思います。

それでは、早速見ていきます。

カンボジア語で「虹」の言い方

ឥន្ទធនូアンティアヌー
虹色ពណ៌ឥន្ទធនូ ポア・アンティアヌー
ពណ៌​ ポア「色 」

このように、カンボジア語で「虹」は ឥន្ទធនូ アンティアヌー と言います。参考書によっては発音を「アントヌー」と書いてある本もありますが、ここでは辞書にしたがってアンティアヌーとしました。

*アンティアヌーの「ティア」を少し速く発音すると、「アントヌー」と言った感じに聞こえるかと思います。

「虹色」と言いたい場合は、前に ពណ៌​ ポア「色 」という単語をつけて ពណ៌ឥន្ទធនូ  ポア・アンティアヌー と言います。

カンボジア語は、説明する言葉や装飾する言葉は後ろにつけて、後ろから前に向かって説明します。そのため、この場合も ឥន្ទធនូ(虹)+ពណ៌(色) ではなく ពណ៌(色)+ឥន្ទធនូ(虹) の順番に言います。

↓その他の色についてはこちらで解説しています。

「虹」に関係するフレーズ

次に、「虹」に関係する単語とフレーズをご紹介します。

  • 単語
  • フレーズ

単語

単語発音単語の意味
7色៧ ពណ៌プラン・ピー・ポア・៧ プラン・ピー 「7」
・ពណ៌ ポア 「色」
湾曲した形、
曲がった形
រាងកោង  リーアン・カオン・រាង リーアン  「形」 
・កោង カオン 「湾曲した、曲がった」
半円កន្លះរង្វង់コンラハ・ロンヴォン・កន្លះ コンラハ「半分」
・រង្វង់ ロンヴォン 「円」
二重の虹ឥន្ទធនូ ភ្លោះアンティアヌー・プロッホ・ភ្លោះ  プロッホ 「双生児、2つ揃っているもの」
二つの虹ឥន្ទធនូ ពីរアンティアヌー・ピー・ពីរ   ピー「(数字の)2」 

↓「7色」と「半円」について、少し解説します。

7色

「7色」は7(数字)+色(単位)

つい先ほど、【カンボジア語は、説明する言葉や装飾する言葉は後ろにつけて、後ろから前に向かって説明します。】と説明したばかりですが、単位をつける場合は言い方が逆になります。(わかりにくくてすみません🙇‍♀️)

カンボジア語では、たとえば「1時に待ち合わせしよう」という時の「1時」は、ម៉ោង ១ (または ម៉ោង មួយ)マオン・ムオイ と言います(単位+数字の順番)。

一方で、「1時間勉強しました」のように「1時間」という場合は ១ ម៉ោង (または មួយ ម៉ោង)ムオイ・マオンという言い方をします(数字+単位の順番)。つまり、語順が変わります。

1時ម៉ោង 
または 
ម៉ោង មួយ
マオン・ムオイ
(単位+数字)
1時間ម៉ោង 
または 
មួយ ម៉ោង
ムオイ・マオン
(数字+単位)
មួយ ムオイ 「(数字の)1」
ម៉ោង マオン 「時間」

これと同様で、「虹の色は7色ある」というような話題の時に「7色」と言いたい場合も、7(数字)+色(単位)の順番で言います。

つまり、ពណ៌ ៧ ポア・プラン・ピー (+7)ではなく、៧ ពណ៌​  プラン・ピー・ポア (7+)の順番で言います。

半円

កន្លះ コンラハ 半分の使い方

✔️កន្លះ コンラハは「半分」という意味があります。

今回のように「半円」という場合だけでなく、時間の「1時」などという場合にもこの កន្លះ を使うことができます。

1時半ម៉ោង ១ កន្លះ
または ម៉ោង មួយ កន្លះ)
マオン・ムオイ・コンラハ

↓数字の言い方はこちらで解説しています。

フレーズ

きれい!
ស្អាត! 
スアーッ(ト)!
虹は湾曲した形をしています。
ឥន្ទធនូ មាន​ រាងកោង។ 
アンティアヌー・ミアン・リーアン・カオン
មាន​ ミアン 「ある、持っている」
។  (日本語の句読点の「 。」)
時々、2つの虹(二重の虹)が見えることがあります。
ពេលខ្លះ គេ មើល ឃើញ ឥន្ទធនូពីរ (ឥន្ទធនូភ្លោះ)។ 
ペール・クラハ・ケー・ムール・クーン・アンティアヌー・ピー(アンティアヌー・プロッホ)
ពេលខ្លះ ペール・クラハ 「時々」
គេ ケー 「(一般的な)人々」
មើល ឃើញ ムール ・クーン 「見る(“見て見える”という意味)」

ダブルレインボー

2つの虹(二重の虹)は日本では「ダブルレインボー」とも呼ばれるようですが、この画像のように虹が2個同時に見える現象のことです🌈✨
(この前テレビでやっていましたが、条件がそろうと2重になるそうです)

「虹」に関する記事を読んでみる【実践編】

最後に、「虹」に関するカンボジア語の記事をご紹介します。

以下の動画タイトルとコメントには、本記事でご紹介した「虹」「湾曲した形」「半円」といったフレーズが使われています。

✔️動画の下に訳文と解説を簡単に書いていますので、気になる方はぜひ読んでみてください。

https://fb.watch/7Bih3E76ni/

訳文と解説

タイトル

*左下の青い□で囲った部分を訳します。
ហេតុអ្វីបានជា ឥន្ទធនូ មាន រាងកោង?
ハエット・アヴァイ・バーン・チア・アンティアヌー・ミアン・リーアン・カオン?
なぜ虹は湾曲した形をしているの?
  • ហេតុអ្វី(បានជា)〜 ハエット・アヴァイ(・バーン・チア)〜 「なぜ〜ですか?」
  • មាន ミアン 「ある、持っている」

画面タイトル

ហេតុអ្វី ឥន្ទធនូ មាន រាងកោង?
ハエット・アヴァイ・アンティアヌー・ミアン・リーアン・カオン?
なぜ虹は湾曲した形をしているの?
ហេតុអ្វី ពេលខ្លះ មាន ឥន្ទធនូ ភ្លោះ?
ハエット・アヴァイ・ペール・クラハ・ミアン・アンティアヌー・プロッホ
なぜ、時々2つの虹(二重の虹)ができるの?
ពេលខ្លះ ぺール・クラハ 「時々」

動画右のコメント

*こちらは、コメントの一部分だけ翻訳しました。(上から3行目の真ん中あたり)

ហេតុអ្វីបានជា វា មាន រាងកោង ហើយ មាន តែ កន្លះរង្វង់? 
ハエット・アヴァイ・バーン・チア・ヴィア・ミアン・リーアン・カオン・
ハウイ・ミアン・タエ・コンラハ・ロンヴォン?
どうしてあれ(虹)は湾曲した形をしていて、半円だけなのでしょうか?
វា ヴィア 「あれ、奴」
ហើយ ハウイ  「そして」
តែ タエ 「だけ」

↑こちらのコメントは、上の通り一文だけ抜粋して翻訳しました。

コメントの他の部分にも興味があるという方は、コメント全体をGoogle翻訳などにかけて
どんな内容が書かれているか、なんとなくでも良いので見て頂くと、文章を読む練習になるかなと思います。(量も少ないので読みやすいかと思います)

参考

なぜ〜ですか?の言い方

ហេតុអ្វី (បានជា)~ハエット・アヴァイ(・バーン・チア)~なぜ~ですか?
どうして〜ですか?

បានជា バーン・チア はあっても無くても大丈夫です。上の動画の解説でも、バーン・チア があるものと無いものがあります。

↓詳しくはこちらでも解説しています。

まとめ

今回は、カンボジア語で「虹」の言い方と関連するフレーズを解説しました。

カンボジア語は発音は難しいですが、反対に文法はとてもシンプルで簡単です。単語さえ覚えてしまえば、単語を並べるだけである程度の文章を話すことができるようになります

カンボジア語の単語や数字などの基礎的な部分についてはYouTubeでも解説していますので、こちらもぜひご覧ください😊

YouTube

カンボジア語のわからないところ解説します

現在ココナラというサイトで、みなさまからのカンボジア語に関するご質問に対して、私が文章で解説をお送りサービスもおこなっています。

「市販の参考書を使って独学しています。いくつかわからないところがあるんですが、身近に聞ける人が困っています・・・」という方はぜひお気軽にご利用ください。

カンボジア語のわからないところ23個解説します 現役翻訳者Furuyaが文章・PDFでわかりやすく解説します

その他にも、さまざまな教材やサービスを出品しています。

ご質問は本ブログのお問い合わせフォームからもお気軽にお送りください^^