こんな方へ向けて、解説していきます。
●この記事を読むとわかること●
- カンボジア語で「子ども」の言い方2種類
- 一般的な子ども、動物の子どもの言い方は?
- 「子ども」に関係するフレーズ
●私はこんな人です●
- フリーランスのカンボジア語講師・翻訳者
- カンボジア語カレッジを運営
- 東京外国語大学カンボジア語学科卒業
それでは、早速見ていきます。
カンボジア語で「子ども」の言い方2種類

まず、カンボジア語で「子ども」は次の通り2種類の言い方があります。
- 親に対する「子ども」は កូន コーン
- 大人に対する「子ども」は ក្មេង クメーン
つまり、次のような感じです。
親 | ឪពុកម្តាយ | アウプック・マダーイ |
子ども | កូន | コーン |
・ម្តាយ マダーイ 「母」
大人 | មនុស្សធំ | モヌフ・トム |
子ども | ក្មេង | クメーン |
・ធំ トム 「大きい」
↑青い文字をクリックすると、発音を確認できます。
それぞれ、具体例をあげてみていきます。
①親に対する「子ども」は កូន コーン
「私の子ども」と言う場合は、①親(自分)に対する子ども に当たりますので、” កូន “ を使って កូន របស់ ខ្ញុំ コーン ・ロボホ・クニョム と言います。
- របស់ ロボホ 「〜の」
- ខ្ញុំ クニョム 「私」
私の子ども
កូន របស់ ខ្ញុំ
コーン・ロボホ・クニョム
②大人に対する「子ども」は ក្មេង クメーン
一方で、例えばその辺の公園やスーパーで見かけた子どもを見て、「あの子可愛い」「この子迷子かな?」のように言う場合は、②大人に対する子ども(単純に、”大人か子どもかで分類したとしたら子どもだ”ということ)に当たります。
そのため、” ក្មេង “を使って 「あの子」は ក្មេង នោះ クメーン・ヌフ、「この子」は ក្មេង នេះ クメーン・ニヒ と言います。
- នោះ ヌフ 「あれ」
- នេះ ニヒ 「これ」
あの子 ក្មេង នោះ クメーン・ヌフ
この子 ក្មេង នេះ クメーン・ニヒ
「子どもたち」のように複数形で言いたい場合は ក្មេងៗ クメーンクメーン と言います。
子どもたち (ក្មេងの複数形) | ក្មេងៗ | クメーンクメーン |
*このក្មេងៗ クメーンクメーンという言い方もよく使います。
ៗ は繰り返し記号
*このマークがついていたら、マークの直前の単語を2回繰り返して言います。
もう1つ、កុមារ コマー も「子ども」を意味します。
私もこの使い分けがまだ曖昧なのですが・・・こちらはどちらかというと幼児とか児童といった言い方で、辞書でも意味は「児童、少年」と書かれています。
例えば、保健・衛生・教育関連の記事で「児童が〜」といった時に使われるのをよく見かけます。また、辞書によると「児童公園」のように言うときはこの កុមារ コマー が使われることもあるようです。
ただし、私の知り合いのネイティブの方は、普段の会話ではកុមារ コマーよりも កូន、ក្មេង、そしてこの後の章で解説するកូនក្មេង のどれかを使うことが圧倒的に多いので、この3つを先に覚えておけば問題ないかなと思います。
備考
ក្មេង は「子ども」という意味だけでなく、「若い」という意味もあります。
反対に、「歳をとった、年配の」は ចាស់ チャハと言います。
若い | ក្មេង | クメーン |
歳をとった、年配の | ចាស់ | チャハ |
一般的な子ども、動物の子どもの言い方は?

次に、「子ども」の使い方をさらに詳しくみていきます。
ここで解説する内容は、ネイティブの方との会話でもとてもよく使いますのでぜひお読みいただけると嬉しいです!
- 一般的な子どもたち
- 動物の子ども「子猫・子犬・子牛」
一般的な子どもたち
(一般的な)子どもたち | កូនក្មេង | コーン・クメーン |
例えば、「子どもは外で遊ぶのが大好きだ」「小さい子はアンパンマンが好きだ」というように、一般的な子ども全般のことを言う場合などは、កូនក្មេង コーン・クメーン もよく使います。
特にわかりやすい例としては、下の画像のように、例えば動物園や遊園地のチケット料金の 大人・子ども と言う場合です。
このような入場料・チケット料金の「子ども」は កូនក្មេង が使われています。
(このチケット料金は特定の子どもではなく、一般的な子ども全般のことを言っているため)

មនុស្សធំ $10
កូនក្មេង $5
大人 10ドル
子ども 5ドル
*上記の画像はインターネットよりお借りしました。
កូនក្មេង コーン・クメーン という言い方は、文章や記事などでもとてもよく出てきますし、ネイティブの方も普段の会話でもとてもよく使います。ぜひ覚えて使ってみてください!
動物の子ども「子猫・子犬・子牛」
「子猫」や「子牛」のように、動物の子どものことを言う場合は កូន を使えばOKです。
子猫 | កូន ឆ្មា | コーン・チマー |
子犬 | កូន ឆ្កែ | コーン・チカエ |
子牛 | កូន គោ | コーン・コー |
↓動物の言い方はこちらで解説しています。
子どもの言い方まとめ
ここまで、1章と2章で解説した内容をまとめると以下の通りです。
(親に対する)子ども | កូន | コーン |
(大人に対する)子ども | ក្មេង | クメーン |
(大人に対する)子どもたち(複数形) | ក្មេងៗ | クメーンクメーン |
(一般的な)子ども、 (チケットなどの)子ども | កូនក្មេង | コーン・クメーン |
(動物の)子ども | កូន | コーン |
「子ども」に関係するフレーズ

最後に、子どもに関する話題の時に使えそうなフレーズと単語をご紹介します。
フレーズ
妊娠している | មានផ្ទៃពោះ | ミアン・プテイ・ポホ |
子どもを産む、出産する | សម្រាល កូន または កើត កូន | ソムラール・コーン または カウット・コーン |
子どもを育てる | ចិញ្ចឹម កូន | チェンチャム・コーン |
↓以下は、水色の部分をクリックすると下に開いて解説を見ることができます。
មានកូនទេ?
ミアン・コーン・テー?
- មាន ミアン 「ある、持っている」
- 〜ទេ? 〜テー? 「〜ですか?」
ខ្ញុំ មាន កូន ២ នាក់។
クニョム・ミアン・コーン・ピー・ネアック
- ខ្ញុំ クニョム 「私」
- ២ ピー 「(数字の)2」
- នាក់ ネアック 「人、〜人(にん)」
- ។ (日本語の句読点の「 。」)
ខ្ញុំ មាន កូនស្រី ១ នាក់ និង កូនប្រុស ១ នាក់ ។
クニョム・ミアン・コーン・スライ・ムオイ・ネアック・ヌン・コーン・プロホ・ムオイ・ネアック
- កូនស្រី コーン・スライ 「娘」
- និង ヌン 「〜と〜」
- កូនប្រុស コーン・プロホ 「息子」
ខ្ញុំ អត់ មាន កូន ទេ។
クニョム・オッ(ト)・ミアン・コーン・テー
- អត់ មាន 〜 ទេ オッ(ト)・ミアン〜テー 「〜ではない」
ខ្ញុំ ចង់ បាន កូន។
クニョム・チョン・バーン・コーン
- ចង់ チョン 「〜したい」
- បាន バーン「手に入れる」
ចង់ បាន កូនស្រី ឬ កូនប្រុស?
チョン・バーン・コーン・スライ・ルー・コーン・プロホ?
- ឬ ルー 「〜か〜、〜または〜」
ខ្ញុំ មិន ចង់ បាន កូន ទេ។
クニョム・ムン・チョン・バーン・コーン・テー
- មិន〜ទេ ムン〜テー 「〜しない、〜でない」
កូនក្មេងគួរឱ្យស្រឡាញ់។
コーン・クメーン・クオ・アオイ・スローラニュ
- គួរឱ្យស្រឡាញ់ クオ・アオイ・スローラニュ 「かわいい」
កូនក្មេងតូច ចូលចិត្ត Anpanman។
コーン・クメーン・トーイ・チョーチャット・アンパンマン
- តូច トーイ 「小さい」
- ចូលចិត្ត チョーチャット 「好き」
単語
娘 | កូនស្រី | コーン・スライ *ស្រី スライ 「女」 |
息子 | កូនប្រុស | コーン・プロホ *ប្រុស 「男」 |
赤ちゃん、赤ん坊 | កូនង៉ា | コーン・ンギア |
双子 | កូនភ្លោះ | コーン・プロッホ |
親のいない子ども(片親の場合も使える) | ក្មេងកំព្រា | コーン・コンプリア |
生徒・学生 | សិស្ស | サッ(ハ) |
幼稚園生 | សិស្សថ្នាក់មត្តេយ្យ | サッ(ハ)・タナック・マテイ |
小学生 | សិស្សសាលាបឋមសិក្សា | サッ(ハ)・サラー・ボトムサクサー |
中学生 | សិស្សមធ្យមសិក្សា | サッ(ハ)・マティシオム・サクサー |
高校生 | សិស្សវិទ្យាល័យ | サッ(ハ)・ヴィティシアライ |
例
私の息子は小学生です。
កូនប្រុសរបស់ ខ្ញុំ ជា សិស្សសាលាបឋមសិក្សា។
コーン・プロホ・ロボホ・クニョム・チア・サッ(ハ)・サラー・ボトムサクサー
- ជា チア 「〜は〜です」
↓学校の言い方はこちらで解説しています。
まとめ

今回は、カンボジア語で「子ども」の言い方と関連するフレーズを解説しました。
(親に対する)子ども | កូន | コーン |
(大人に対する)子ども | ក្មេង | クメーン |
(大人に対する)子どもたち(複数形) | ក្មេងៗ | クメーンクメーン |
(一般的な)子ども、 (チケットなどの)子ども | កូនក្មេង | コーン・クメーン |
(動物の)子ども | កូន | コーン |
子どもの言い方だけでなく、カンボジア語で家族や恋人、友達など身近な人の言い方を知っておくと、会話でも非常に役に立ちます。
以下の記事では、家族や親戚、恋人の言い方をまとめて解説しています。
カンボジア語で「子ども」って何て言うんですか?
「私は子どもが2人います」「子どもはいません」「子どもは可愛い」などのフレーズも言えるようになりたいです。